人工レンズがどう見えるか

手術直後から、視界スッキリ。今までの見えていたものは何だったのか

と思うくらい、視界スッキリなのだよ。クリア、晴れた!!

白内障だからレンズが濁っていたわけで、それが無くなるのだから

そりゃスッキリするよ。

術後の様子見の期間が過ぎて目薬も何も卒業したら

鏡で自分の目をよく見ると、ど真ん中の

レンズが見えて、光の具合でキラキラしてる。

外見は今までと何ら変わらない。人工レンズ装着中だなんて

言わなければ他の人にはわからない。

自分は近くを見る時はメガネを外す。近くを見る用のレンズだからね。

で、ピントが合う所まで見たいものを動かす、又は自分が移動する。

今までは、目の中でレンズを伸ばす筋肉が働いて

対象物を移動させなくてもある程度は自分で見えるようにするんだけれども

それ一切無いので

見える所まで何とかしなければならない。

爪切りとか無駄毛処理とか大変。

頑張って見ようとしても見えん。

視力固定の不便な所はココですな。

逆に遠くは

自分はメガネをかける。よく見える。ある程度の距離から向こうは

全てピントが合う。なんて言う現象だったかな。

カメラで写真を撮ると適度な距離の時全てにピントが合う

あれと同じだろう。

だから車の運転も大丈夫。

車の場合問題は光の量だな。夜は見づらい。夜はできれば運転はしない方がいい。

街灯少ないと路側帯見えにくいよ。

年寄の交通事故が多いのも

反応速度が遅いとか踏み間違いとか色々言われてるものの他

見えてるようで見えてない白内障だったり人工レンズだったりすることもあるのではないだろうか。

 

 

 

 

人工レンズになってしまった

白内障になって人工レンズ装着中。

歳取るといずれ皆こうなるのだが、自分のこの歳で装着してる人は少ないらしい。看護師さんにも若い人と言われるし、

手術の申し込みをしてる時も同じくらいの歳の患者はもう一人若めのおじさんだった。

他はもう、じーちゃんばーちゃん。

手術の事は他のブログでも見かけたが、その後の生活については特に無いようだ。

 

人工レンズを装着するとどうなるか、ちょっと書いてみよう。

 

レンズは2種類あり、遠くが見やすくなる方と近くが見やすくなる方で、自分は近くが見える方にした。

だから、遠くを見たい時は矯正しなければならない。つまり、メガネの装用。

一般的に年寄は近くを見る時にメガネを使用する。歳を取ると遠視気味になるからであるが

人工レンズにおいても遠くが見える方を選ぶため、近くを見る時はメガネが要るのである。

自分の場合は

元々強い近視で眼圧は高め、眼球は楕円になっており、網膜剥離の経験もある。

弱視に近いのでメガネ又はコンタクトレンズで矯正していた。

その習慣を変える事なく普段からメガネ装着ができる、弱い方のレンズを選んだ。

小さい頃は見えていた世界を再現できる、強い方のレンズにも憧れたんだけど。

ざっくり強い方、弱い方、となっているのは

人によって見え方が違うようだからだ。装着してみないと見え方がわからない。医者にもわからない。

視力幾つの目にしてください、とはいかない。そして、手術に問題が無い限り、又は装着後問題が起こらない限り、

これから死ぬまでレンズの交換は無い。

強い方にするか弱い方にするか、

よく考えて選ぶといい。

 

術後、視力検査。自分の裸眼はどれくらい見えるのだろうか。

0.3。元々の視力は0.04なので、だいぶ見えるようになっている。

強めのレンズを装着した方々はどうであろうか。

大体0.6、0.7程度であった。

 

検査では視力がでるが、人工レンズの何が問題って

視力は固定されている、コレが色々もどかしい。

次回に書いてみよう。

 

 

ブロッコリー談3

数年前、化粧品や洗剤、健康食品を販売している団体で発行している会誌を読んだことがある。

団体の大元は外国籍であった。

そんな会社はいくらでも存在し大抵は普通に会員登録をして必要な物を購入するという、

信販売形態を取るわけでこのやり方は何の問題も無い。

その会誌を発行している所はちょっと違った。

会員をとにかく集めよ、集めた分あなたは地位が上がり、称号が与えられる。より上の称号を目指そう。

物品はオーガニックに徹しており素晴らしい製品。会員はいくらでも増える。

営業トークはマニュアル化されており、言う通りにすると会員が会員を呼びあなたは儲かる。

車や家の購入も夢ではない。

とかなんとか。

製品自体は何の問題もないのだが(好きか嫌いかなだけ)(外国製・当該団体の本拠地)

この会誌でドン引きした自分は他のページも読んでしまい更にドン引き。

そこにはこの様な事が書いてあった。

 

ブロッコリーに水をかけると弾いてしまう。それは農薬のせい。

 

この文面を書いたこの団体の日本支部の者。著す前に調べろ。

自分というとても狭い世界の中の感覚でモノを決めるな。

植物だって自分で自分の身は守るんだ。

そして、自分もこんな団体の営業トークに引っかからないよう

何事も一呼吸置いて

冷静になって、物事を決められるようになりたいものだ。

 

 

ブロッコリー談2

畑の収穫体験に誘われた。

誘ってくれた友人は何度もこちらのファームにお世話になってるらしく

勝手知ったるで手続きもどんどん済まして案内された畑にもどんどん入って行く。

今回はブロッコリーの収穫。

ガイドさんの説明を聞いて、いざ。

一通り終了すると、友人が

ブロッコリーは茎も食べられて美味しいんだ

と言いながら、根っこから引き抜き始めた。

ガイドさんが青くなって飛んでくる。

ブロッコリーは、脇から出る花蕾も収穫するので抜かないでください!」

 

自分で育てた事がないとわからないだろうな。

友人は子どもの食育にも力を入れていて

その一環でこの様なイベントに子ども達を参加させてきたわけだが

収穫だけ、というオイシイ所しかやってない上

周りの妙な健康法を信じてしまうところもあり

ブロッコリーは花蕾だけでなく茎も食べられると聞くと

畑で収穫後そのままになってる枝葉を見て

何と勿体無い。ウチで全部食べるよと、こう考えるわけだ。

確かに、食べられるのだが。

 

自分には半畳くらいしかない畑がある。ほんとに小さいのだが

ブロッコリーも苗を3本くらい育てたことがある。

頂花蕾を収穫すると脇芽も結構な数出てくるんだよね。けっこう食べられるんだよね。

 

ファームのガイドさんに怒られてる母親とそれを見る子ども達。

食育って何だろうな。

 

 

 

ブロッコリーの談 #ブロッコリー

ブロッコリーのオンシーズンになった。

価格も安定してきた今日この頃

たまに、買ってもらえなくて少しくたびれたものを見かける。

水に浸かれなくてぐったりしてたりして。

触ると柔らかくなってたりして。

見切り品で割引され隅っこに置いてあったりする。

状態がそう悪くなければ、それを買う。お買い得。

買ってくると、茎を少し切り落として水に差すのだ。

すると!!!

あれよあれよという間に復活!

次の日までそのままにする。

花蕾はもうパンパン。弾けそうだ。手触り、たまらんよ。お試しあれ。

元気になった所をサッと塩茹で。

電子レンジでなく、鍋がいい。

塩水が沸騰したら、小房に分けたブロッコリーを潜らせる。

浮いた所が無い様に一回沈ませて色が変わったら、すぐザルに上げる。流水に浸け一気に冷ます。

とろけたブロッコリーは、まあ好みもあるのだろうが、自分は嫌いである。

あの、パンパンになったブロッコリーをそのままに。

美味しくいただくのだ。

 

 

にんじん大量消費

お題「簡単レシピ」

 

うちではにんじんが安かったら作る。生食が青臭いにんじんが大量に食べられる。

にんじんだったらなんでもいい。黄にんじんと赤にんじんも混ぜると色鮮やかで良い。

紫にんじんは単独の方がいい。黄にんじんが負けて妙なマダラになる。

 

スーパーなどの100円コーナーにあるサキイカ

 

醤油と胡麻油。

 

要するにいかにんじんなのであるが

スルメ細切りがちょー面倒なのでどうにか楽したいと思って。

 

にんじん何本でもいい。多め。

5寸にんじん4〜5本くらい。それを全部千切り。うちには千切りピーラーはないので

ひたすら包丁で切る。無心である。

 

全部ポリ袋に入れる。

サキイカもほぐさなくて一回くらい包丁で切って

袋に。

醤油と胡麻油を適当に投入。同量くらい。

醤油はあまり入れると塩っぱくなるので

丁度いい加減を見つけてください。

 

袋をバサバサ振って味を馴染ませる。空気を抜ききっちりしばって

冷蔵庫で30分ほど。

 

出た水分を袋を押さえながらしぼり

盛り付け。

 

ズボラですいません。

 

なんだかちょっと痛い

今週のお題「今月の目標」

 

ひょっとしてコレはいわゆる四十肩とか五十肩とか言う奴ではないかという

違和感が発生中。

コレをなんとかするべく毎日気が付いた時に

良いと言われている運動をしている。

ある日突然腕が上がらなくなるって(そう聞いているが)、ガッカリだよな。

今のところ、動かす時にぼうっとしたもっさり痛感があるだけで

普通に動かせている。

 

具体的には

座って机に肘をつき腕を自然に伸ばして指を一本ずつ順に動かす。向かいに人がいれば挑発してんのかと思うだろうな。

もう一つ

阿波踊り風に腕をひねりながら上げる。阿波踊りのあの振りは二の腕が締まると評判だ。

手首を右に左に動かすのは体のねじれも直るとの事。…ねじれって。どっかひん曲がってるのか自分。

いろいろ実感湧かないが、まあ何もしないよりマシだろう。

 

はたから見ると怪しい人になるので

一人でいる時やるのである。

部屋でやると、何故か放し飼い中の鳥さんが突き出した腕に止まりに来る。枝に見えるのか呼ばれてると思ったのか。

 

こんな感じで雑にやっていた。今月も何となくやっていく事にしている。